HOME > プロが教えるおきらく印刷術
A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術
e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。 |
過去の記事をチェック
08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る
-
▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第38頁
2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲
………………………………………………………06/11/22 第38頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お久しぶりぶりいしともでっすぅ〜♪ びっくりした?? がはは。
前回は「暑中お見舞い申し上げますぅ〜。」ってご挨拶だった。
って話しはおいといて…。 (∩_∩)ゞへへへ。
発行者仲間のみんなに、「本文なしでいいから書くんだ〜!!!」
って言われ続けて早4ヶ月。。。
年賀状のシーズンだってことで、沈黙を破ってとうとう復活!
いつまで続くか本人が一番心配してる…。
さあて、今回もおきらくにいきますかぁ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 年賀欠礼はがき ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そう、この時期印刷屋さんはどこも年賀状のピーク。
あなたは年賀状もう用意した?
「年賀状」はまだもうちょっとあとでも大丈夫だけど
「年賀欠礼はがき」俗に言う「喪中はがき」はそろそろ出してね。
タイミングとしては、11月中に仕上げておいて師走の声を聞いたら
ポストインていうのがスマート。
早すぎても忘れられちゃうし、遅いと年賀状書き始めちゃう
方もいるので12月初旬には先方に着くようにね。
残念ながら年末にご不幸があった場合。
ぎりぎりになってから喪中はがきを送る方もいるんだけど。
もらったほう出しちゃったあとだしね〜。って場合が多いんで
「喪中はがき」はあきらめて、年が改まって松が明けたころに
「寒中見舞い」として、年末に不幸があったので年賀を欠礼した
というお詫びと。
早々に年賀状をいただいてありがとうという感謝の言葉を添えて
おとなしめの絵柄のはがきを使って送るのがスマートだね。
あ、喪中はがき送らなかった相手から年賀状が届いた場合にも
「寒中見舞い」を送るといいね〜。
んで、「喪中はがき」の文面は大きく分けて2種類。
誰がいつ何歳で亡くなったかということを記載するかしないか。
家族全員が同じ文面で使いまわすときは、
詳細を入れちゃうと、続柄を父・義父・祖父等どうすればいいか困るよね。
そんなときはそこの部分だけ空けて印刷すればOK。
出す人が自分の続柄に合わせて手書きで書き込めば問題なし。
差出人の名前部分も、住所だけ刷り込んでおいて
各自手書きで署名するってパタ〜ンにすれば印刷代がお・と・く♪
次回は年賀状のマナーについて書くね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お休みしている間に、仲良くなった植田ゆか子さんのメルマガ♪
■悩まないであきらめないで大人ピアノ初心者集まって」
http://www.mag2.com/m/0000179603.html
「ピアノって、楽しいって感じるまでが大変なんだよね〜♪」
って言うゆかこさんが、くじけそうなあなたを
やさしくサポートしてくれるよ。
「ピアノを弾ける楽しさに気づいて欲しい、音色の美しさに
感動して欲しい、あなたの音楽を奏でて欲しい、
これは、上手とか、下手とか、初心者だとか、ベテランだとか、
そんなことは関係ない…。」
へ〜!! http://blog.livedoor.jp/otonapianosyoshinsya/
ブログにね、楽譜の読み方からやさしく親切に書いてある。
ピアノのレッスンしばらくお休みしてて、またちょっと弾きたいな
ってあなた。まったくの初心者のあなた。
きっと、弾いてみたくなると思うよん♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久しぶりにメルマガ書いたんで、天変地異がおこるかも。|||(-_-;)||||||
休んでたあいだ何してたかって?
大阪に行ったり、名古屋に行ったり、喜太郎のコンサートに行ったり
東京に行ったり、ははは。 遊んでばかりじゃ〜。
まあ、あんなことやこんなこと。
お暇なら見てみて〜。↓
http://blog.ishiguro-print.biz/
では、また来週(?)お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。
・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -
▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第37頁
2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲
………………………………………………………06/07/26 第37頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑中お見舞い申し上げますぅ〜。
大相撲名古屋場所も終わって、やっと本格的な夏!?
どうやら今年は水不足の心配だけはなさそうだけど…。。
あ、暑中見舞いは8月7日までに届くようにね。
今年は8月8日が立秋。 それ以降は残暑見舞いだよ〜。
詳しくは、バックナンバーを見てね。http://tinyurl.com/ncrl2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 大相撲名古屋場所 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大相撲の何が印刷と関係あるって思った?
印刷物は、深く静かにどこにでも潜り込んでいるのだよ、明智君。
< 古!! (;一_一)
お相撲には「番付表」と「取組表」があるよね。
「番付表」は、場所が始まる前に
ごひいき筋なんかに配られるポスターみたいなもの。
これを見て気分を盛り上げて〜。って感じ。
番付表の版は、字の上手な行司さんが毎回苦労して書いてる。
現在はスキャンして印刷って工程だと思うけど。
昔は、木を彫って木版画で摺ってたんだ。
当時の版木が時々発見されて話題になったりしてるね。
で、番付表は大きくてちょうどよかったんだろうね。
古いお屋敷のふすま紙の下張りなんかで時々発見されるみたい。がはは。
「取組表」はお相撲のプログラムだね。
誰と誰が対戦するか書いてある。この印刷が大変なんだな。
何が大変かというと、時間がとってもタイト。
取組は、審判部が前日の午前中に取組編成会議
を開いて作成するので、
前日の午後にならないと原稿が出ない…。
しかも千秋楽は前日の夕方にならないとできない。
当然か…。
で、夜中までかかって印刷するんだよ〜。
どこでって?
じつは、刷ってるのは印刷工場じゃないんだ。
名古屋場所だと会場の愛知県体育館の地下。 えっ?
地下に印刷工場があるんだよぉ! がはは。余計に混乱?
地下に練習用の土俵があってね、その周りに印刷機が設置されてて
練習してる横でガチャンガチャンと刷ってるんだって!!
でね、お相撲に使われる文字ってとっても特殊。
その名も「相撲文字」!!
「勘亭流(歌舞伎文字)」や千社札なんかに使われる
「寄席文字」なんかにも似てるね。
これらは、まとめて江戸文字って呼ばれてる。
http://www.f.waseda.jp/miyazaki/htkt01.html
で、印刷機も当然専用機が用意されてるよ。
相撲文字の活字なんてそうそうあるもんじゃないしね…。
ってことは、各場所のたびにその地方まで運ばれる??
印刷機もお相撲さんたちと一緒に移動だよ。。ごくろうさま。
しかも特殊な組版だから、専門の職人さんもついて回るんだって。
で、機械壊れると困るじゃない?
だって次の日の取組に間に合わない…。
で、万が一にもそんなことはあっちゃあなんねえっ!
てことで、
納入した印刷機メーカーの技術者が、トラブルがあったら
すぐ対処できるように張り付いてるんだって。
でも、そうそう壊れることもない。
その辺をブラブラしてたら、タニマチの方から
「ジュース買ってきて」って頼まれたらしい。
もちろんそこにいる全員の人数分。
で、渡されたのが1万円。
当然何千円ものおつりがあるじゃない。
でも、それは全部お駄賃なんだって!!! ( ̄□ ̄;)
お相撲の世界は太っ腹、
回りの人間までもごっちゃんだ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 武雄山 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
武蔵川部屋の「武雄山関」はいしともの地元豊橋の出身。
しかも、実家はいしともんちから10分くらいのとこ。
武雄山のお兄さんは競輪の「富永益生選手」なんだ。
で、兄ちゃんが結構稼いでたから、
じゃ僕はお相撲さんになってもっと稼いでやる〜〜。
って力士になったらしい…。 ほんとかな?
え、印刷に関係ないって? にゃはは、応援よろしく〜〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日ご紹介するのは、「ロンドン偏食生活」
http://www.mag2.com/m/0000189561.html
タイトルで??? って思うけど。
偏食って、人生の選択においての偏食ってことらしい。
大学院留学、国際結婚、就職転職と好きなことだけ(偏食)
を続けてロンドン生活10周年を迎えた嬢王様が、
火曜日は英語、木曜日は学生生活、土曜日は国際結婚
をテーマに、異国暮らしの毎日を楽しくレポートしてくれる。
大切なのは、At your own risk
自分で責任を負って自分で決めること。
単身英国に乗り込んだ「あらまきJones Sophiaのりこ」
の切り口、結構面白いよん。
「ロンドン偏食生活」 http://www.mag2.com/m/0000189561.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の土曜日、地元「吉田神社」の花火大会だった。
いしともの自宅前の豊川河畔で打ち上げ。
打ち上げ場所は、家から500メートルくらいの近距離〜!!
すっごい迫力だよ。お腹に響く地響きがすっごいエキサイティング♪
建物も揺れるし、車の盗難防止警報機も鳴る! がはは。
どんなだったか、少し覗いて見る?
http://blog.ishiguro-print.biz/
では、また来週お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。
・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガの読者さんが、ブログで
「おきらく印刷術」のことを褒めてくれた。
《 話題は、豊富(かつ、あっちこっち)です。》
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 照れるじゃない…。
あ”? 褒めてないって? がはは。おきらく、おきらくぅ〜。
書いてるのは、バレエとペンギンが趣味って言うショウさん。
ブログタイトルは 「お稽古」 いいね〜〜。
http://blog.so-net.ne.jp/okeiko/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ (・ ・)えっ? 無料? ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新会社法完全対応の「1人取締役株式会社」用
定款サンプルを収録した無料レポート!
http://tinyurl.com/ebywr
新しく会社を作ろうと思ってるあなた、
有限会社から株式会社に自分で法人格変更をしようとしてるあなた。
きっとお役に立つはず。
■FAX機も電話回線不要! 無料であなた専用のFAX を持つ方法
http://tinyurl.com/jrgtq
この方法はFAX機も電話回線も不要。
しかも受信料は一切かからない。つまり無料、タダです。
そんなバカな?!そんな方法あるわけがないって?
まあまあ、見るだけでも見てみたら? -
▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第36頁
2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲
………………………………………………………06/07/20 第36頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
せっかくの連休、片付けたいことがたくさんあったのに
急ぎの仕事にかかりっきりで、マジ頭痛がしてきた。
「づつう」じゃあ、変換できないって!?
なんで「ずつう」なの? どっちでもいいじゃん!!!
って、IMEにも八つ当たり。。
ほんとIMEっておばか! ATOKに変えようかとマジに悩んでる…。
すでに夏バテで、しばらくお休みしてました。ごめんね。
え、まだ夏はこれから??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 取り扱い説明書 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じじ・ばばが、小学生のまごと一緒にトイザラスへ。
で、買ってきたのがこれ、
超小型軽量・室内専用赤外線コントロール飛行機
「エアロソアラ」 http://tinyurl.com/mjjnz (注 音出るよ)
で、飛行機は息子たちに任せて、
さっそく「取扱説明書」はいけん〜。
いしとも取り説フェチ。
にゃはは。一種の職業病なのでしょうがない。
いやいや、取り説と侮るなかれ、
結構色々なことが想像できて楽しい。
洗濯機・冷蔵庫なんかのシロモノ家電。
特にブランド品の取り説はさすがにお金かけてあるね。
掃除機・扇風機クラスになるとメーカーによってかなり格差が…。
そりゃあ、10万の掃除機と3千円のそれとじゃあ差があって当たり前。
その差はどこに出る?
まず内容のボリューム。ページ数。
色数は1色刷りがほとんど。
カラーの取り説ってまず見たことないよね。
次に紙質。1枚あたりの値段はそんなに変らないけど、
何万枚って刷るからね。総額にするとかなりかわる。
あとは内容。
予算のあるものは、写真も入れてきちんと作ってある。
で、次に予算のある場合はイラストになってる。
低予算のものは文字だけ。
で、もっと低予算の場合は外国で印刷してるのがバレバレ。
日本語になってないときも多いよね。。
今までで一番傑作だったのは、ある時計メーカーの
安〜いタイプの取り説。
右半分と左半分の書体が違う。あ、少しじゃないのぉ〜。
左がゴシック体で、右が明朝体。ちょっとありえないぃ〜!!
で、漢字で、たぶん文字が探しきれなかったんだと
思うんだけど、似たようなものでごまかしてあるところも…。
ひらがなの中に突然一文字カタカナが混じってたりね。
思わず、突っ込みたくなったよ〜。
反対に、なぜだかリッチなのがPC・周辺機器関係の取り説。
色とりどりできれいだね〜。
でもさ、突っ込みどころがなくって詰んないよ。
< そういう話じゃないって?? がはは。
で、マイクロソフト社の取り説は
全商品ワードで組んであるって知ってた?
ワードってきちんと使うと、以外や以外。何でもできるんだよ〜。
あなたの会社の商品の取り説、自分で組んでみる?
で、この「エアロソアラ」はどうだったかっていうと…。
いや〜、こんなファンキーな取り説見たことない!!
どんなって?
あのね、こんな使い方ダメ。ってのがあるじゃない。
それがイラストで書かれてるんだけどさ。
絵が「気まぐれコンセプト」風 http://tinyurl.com/lpxg7
しかも、内容も…。
■エアロソアラの取り扱い方。
濃い色の部分をつまむようにして持ちます。
その他の部分は壊れやすいので持たないようにしてください。
コックさんがパンを挟むトングでつまんでる!!!
犬の散歩のように、紐につないで引きずってる!!!
< ありえないぃ〜。
■エアロソアラの旋回の仕方
断続的にチョンチョンとラダー操作ボタンを押してください。
猪木似のプロレスラーがコーナーポールにぶつけてる!!!
フェンシングの剣先でつついてる!!!
■エアロソアラの投げ方
やや、上向きに軽く投げてください。
力を入れて投げるとうまく飛行軌道に乗れません。
野球のピッチャーが投げてるし!!!
忍者が手裏剣みたいに飛ばしてるし!!!!
■赤外線コントロールについて
機体にコントローラーを向けて操縦してください。
コントローラーと機体の間に障害物があると操縦できません。
って、何でカーテンに隠れて操縦するかなぁ〜?
しかも、寝てるし…。
面白すぎるぞトミー!!
あ、見てみたい? http://blog.ishiguro-print.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いきなり編集後記。
ちょっと眠い。いま、午前4時33分。まだバテてます。
今日はちいと涼しいので、これでもがんばりました。。。(・へ・)q
あ、次男のエアロソアラは長男が踏んで30分で。
長男のエアロソアラは、自分で踏んで2日目でクラッシュ…。
取り説には、修理方法まで書いてあったのさ。
しかも、それでもダメなら本体を単体で売ってくれると…。
お値段は1500円也。プラス送料500円かかりますぅ。
でもこれ、1999円で買いましたからぁ〜〜〜。 残念!!!
先回のブログに、七夕にかこつけていしともの卒論ネタ書いてます。
そうそう、ブログだけ書いて力尽きたの…。がはは。
よかったら、見てみて〜。
http://blog.ishiguro-print.biz/
では、また来週お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。
・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長らくお待たせしました。無料レポート紹介再開〜!!
ダウンロードするときに、めるまが2誌登録に
チェックつけなくっちゃいけないけど、
すぐ解除してもOKだから。
「フリーメールアドレスにペンネーム」でも登録できるよ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ (・ ・)えっ? 無料? ■■
http://tinyurl.com/lsrg9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 クレーム対応のプロが語る、クレーム客に感謝される方法 』
クレーム対応でストレスを感じたことはありませんか?
客商売をしていればクレーム対応は必ず必要になりますよね。
理不尽な客もいれば、無理な要求をしてくるお客さんもいるはずです。
客商売をする上で一番苦労する部分がこのクレーム対応です。
でも、この無料レポートを読めば安心です。
「感情的なお客さんだったのに、最後に御礼を言う。」
この達成感を味わってください。
ちょっとした心構えで、スムースに話が運ぶ。
クレームだけじゃなくって、商談なんかにも活用できそうだね♪
http://tinyurl.com/lsrg9
んじゃあ、もう一個。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ (・ ・)えっ? 無料? ■■
http://mailzou.com/get.php?R=435&M=395
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『音痴が歌のコンクールに入賞したヒケツ!』
音痴なのに入賞できてしまうなんて夢かと思った。
でも、あるヒケツに気づいたら…なぜそれ程まで上達できたのか?
どんなボイトレ法を使ったのか?
気になる発声法のヒケツを初公開します。
よい声が出せるのって、ほんとにちょっとしたコツなんだね。
ちょっと読んでみて損はないと思うよ。
カラオケで今までよりも楽に声が出るかもね。
http://mailzou.com/get.php?R=435&M=395
あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから
{e}冊子印刷お問い合わせフォーム