HOME > プロが教えるおきらく印刷術

A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術

e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。
不定期にはなりますが、毎日の生活に使える!目からウロコの情報盛りだくさんですので、ぜひご登録ください!

過去の記事をチェック

08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る

▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第40頁

2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             
  印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
  
   ▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲


………………………………………………………06/12/06 第40頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


まぐまぐちゃんの年末のお祭りに、
「おきらく印刷術」を推薦してくださったあなた。

こころよりの愛を込めて、お礼の(* ̄・ ̄)ちゅ〜♪


ちょっと! そこの逃げたあなた!! いったいどういうことよ!!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 年賀はがき 2 ■■ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


さあ、先週に引き続き年賀状の話だよ。

今日は、年賀状の文字の配置についてお話しするね。


賀詞・本文・イラストなんかは本から選ぶだけで
結構簡単にできちゃうのがたくさんあるので、今回は省略。


だって、いしともんちに来る友人たちの年賀状も
みんな結構うまくできてる。

あなたの年賀状もきっときれいに出来てるんじゃない?


じゃあ、表面は?


あ、はがきって宛名を書く方が表だよ。
んで、宛名面って結構乱れてるのが多いみたい。


書体は、筆文字もいいけど
いしともは「楷書体」か「明朝体」がお好き。

文字を打ってみて書体のバランスが悪ければ、すこ〜し長体や
平体にしてあげると収まりが良いかもね。



きっと、住所は筆ソフトで印字する場合が多いと思うんだけど
もしあなたのお使いのソフトで微調整が出来るのなら、


住所は、郵便番号の小枠の右側2つの中心に合わせて、
    枠から1センチくらい下げた位置から書き始めるのがgood

    筆ソフトを使うと、相手の住所が短い場合には、
    自動でお名前より大きくなっちゃうことがあるよね。

    そういう時は、市内でもわざと都道府県から書いたり
    無理やり(笑)2行にしたりすると、
    文字が小さくなってバランスがいいよ!

    数字は、横書きは算用数字。
    縦書きには一般に漢数字を使ってね。

    番地などの二十五という場合の十は省略して二五と書くんだよ〜。


名前は、住所より大きめの文字で。
    郵便番号の3つの大枠の中心に住所よりやや下げて書き始めて。

    それぞれの文字の間に1文字の空白をいれて、
    お名前が3文字の場合には、名前部分のみ半角空きでも良いね。

    家族や会社の複数人に宛てるときは、それぞれの名前に
    敬称を付けるのがマナー。人数が多く名前が書ききれなければ、
    「○○御一同様」と書くといいよ。


差出人、これは表に書く場合スペースが狭いので、
    思うようなバランスに作れないことが多いよね。
    
    郵便番号があの小さいスペースにはうまく印刷できないよ。
    って場合は、住所の前に入れちゃえばそんな心配しなくていいね。
   

    でも、いしともは、毎年裏面に入れちゃう。



あ、裏面の話になっちゃったんで、やっぱ裏面もいっときますか〜。
ワードでいいかな?


ええと、まずは基本のはがきサイズを作ります。


ファイル→ページ設定→用紙→はがき
んで、「余白」はすべて0ミリにしてね。
 
そうすると、お使いのプリンタの余白に合わせて
「余白を修正しますか?」って聞いてくるので、
ポチっと「修正」をクリックすればOK。


この操作ひとつで、紙面の印刷できる最大の範囲がわかるよ。
このワザは他でも結構使えるので覚えておいてね。


あとは、挿入→図→ファイルから。で、イラストや写真のありか、
たとえばCDとかマイドキュメントとかを指定してやればOK。


入った? でかすぎ? 
がはは、たぶん大きかったり小さかったり。

画像をクリックすると回りに小さな○が出るから、
それにカーソルを持っていってドラッグでサイズを調整してね。


画像の上で十字に矢印が出ていれば、
そのままドラッグで好きな場所に移動することができるよ。


ここでまた裏ワザ、このとき「Alt」キーを押しながらドラッグすると
本当に自由自在に移動させることができる。

「Alt」を押さないと微調整はできないよ。
ほんのちょっと動かしたい時、まあ試してみて。


んで、そのイラストや写真の上で右クリックすると、
「図の書式設定」ってのがでる。

レイアウト→背面。って指定してやると「図」が「テキスト」より
後ろに来るからイラストの上に文字が重ねて打てるよ。


テキストボックスを使うと任意の場所に文字が配置できるんだ。
挿入→テキストボックス。で、文字の縦書きと横書きを選んでね。


そしてテキストボックスの枠の上にカーソルを持ってくると
矢印が十字になる。そのタイミングで右クリックすると…。


テキストボックスの書式設定がでる。


初期設定のままだと、枠の線が出てるので「色と線」のところで
線→色で「線無し」を選んで線を消してね。

最後に、塗りつぶし→色で「塗りつぶしなし」を選べば
バックの色が透明になるので、これでどこに配置しても、
下の絵や写真が消えないよ。


さあ、ではこのテキストボックスに自分の住所を入れてみよう。
まずは、郵便番号。これはちっちゃくっていいね。そうね9Pくらい。

スペース次第だけど、住所は10.5P 名前は12〜16P telも10Pくらいかな。
大きい順に、名前・住所・tel/fax・郵便番号。


さあ、文字が打てた〜。でも行間が開きすぎでかっこ悪いね。


そこで、登場するのがこの操作。

まずは、行間を変えたい行を範囲選択して、
書式→段落→インデントと行間隔→行間。

この行間が標準だと1行になってるだけど、固定値を選択。
隣の間隔の枠に、任意の間隔を入力!


どう? 行間が縮まったでしょ?
3行選択すれば三行分、10行なら十行分の行間が縮まるよ。


うん、これで表も裏もかっこよく決まったぜ!!!

  

んじゃ来週は、年賀状印刷に欠かせない
プリンタについて書いてみようかな。おったのしみに〜。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


毎週、毎週忘年会続き。

プライベートの忘年会なら楽しいけれど、
仕事がらみだとちと辛い。。。

大物3つはクリアしたけど、今年は残りまだ4つ…。

宴会続きのあなたも体調整えて乗り切りましょう!!


って、その後のお正月も食っちゃ寝だった…。
心配なのは、胃腸よりも体重って〜!!!  



仕事がらみの忘年会ってどんなって?
きっと夜にはUPできるはず。。↓お暇なら見てみて〜。 


     http://blog.ishiguro-print.biz/



 では、また来週(?)お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。

・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
  このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから

{e}冊子印刷お問い合わせフォーム

文字 普

文字 大

HOME

自分の著書を持つ!自費出版について

定期刊行物の実績多数!同人誌について

小部数小ロット対応!オンデマンド印刷について

出版するまでの道のり

出版特典

自費出版お問い合わせフォーム

よくある質問

出版用語辞典

会社案内

e冊子印刷
〒440-0084
愛知県豊橋市下地町字宮腰24-2
TEL:0532-54-1496
FAX:0532-54-2736
詳細

 

いしとものおきらく日記

まぐまぐメルマガ登録

プロが教えるおきらく印刷術

【対応エリア】
東三河を中心に幅広く対応いたします。
愛知県豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、小坂井町、設楽町、東栄町、豊根村など