HOME > プロが教えるおきらく印刷術

A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術

e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。
不定期にはなりますが、毎日の生活に使える!目からウロコの情報盛りだくさんですので、ぜひご登録ください!

過去の記事をチェック

08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る

▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第13頁

2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             
   印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
  
    ▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲


………………………………………………………05/10/12 第13頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 連休明けの火曜日…、えっもう火曜日?

 時間を見つけて明日発行のメルマガ書かなきゃ
 また真夜中に書く羽目になる…。

 でも、ちょっとエンジンがかからないよぉ。

 土曜日・日曜日と連ちゃんで、たくさんのめるまが発行者さんと
 会ったので、いしとも完全に毒気に当てられたみたい。

 みんなかなり個性的! かなりパワフル!
 
   ヾ(-_- )/θ マワシゲリッ!  ぎゃ〜〜ばらしてごめんよ〜〜。(笑)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 帯 ■■ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
 
 今週は、書籍の帯の話しようかな。

 本屋さんで売ってる本には、だいたい帯が付いてるよね。

 そうそう、なんでも鑑定団とかで初版本帯付き! っていうその帯。

 いしともは、子供ができてから本って図書館で借りるもの、
 って決めてたから、本屋さんにはトンとご無沙汰だったんだ。

 だって絵本って高いんだもの…。
 うひゃひゃ、印刷屋にあるまじき行為?

 でさ、くじで図書券が当たったからちょっと本屋を覗いてみたら、
 カルチャーショックだった!

 ねえ、帯って本の3分の1くらいの幅で、
 カバーと反対色みたいな派手な色で、
 書評かなんか書いてあるってイメージない?


 いしともはずっとそう思ってた。


 でも久しぶりに本屋に行ったら目が点。

 帯の幅が広いの。本の半分以上あるのも!

 
 カバーはごくシンプルなんだけど、超派手な帯が付いていて、
 外すとぜんぜんイメージが変わって2度美味しい。(笑)


 例えば 「どけどけ2」↓
 
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063646505/qid%3D1129058730/250-3301115-5565004


 下の写真の部分が帯。カバーの一部と化していて、
 もし外して失くしてしまったらなんだかわからない。(笑)


 「パペットマペット3」↓なんかは、帯を外すと
 下からもうひとつ違う写真が出てきて
 仕掛け絵みたいになってる。

 しかも、1よりも2、2よりも3の方が帯の幅が広い!

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812422949/qid%3D1129059269/250-3301115-5565004
 


 いまはやりのブログの女王様。「真鍋かをりのここだけの話」↓は、
 カバーも帯もほぼ同じデザインなんだけど写真の顔の向きが
 ちょっと違う、なんて小技も。

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901873512/qid=1129017041/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3301115-5565004
 

 
 極めつけはこれ、「赤塚不二夫のことを書いたのだ」↓
 
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163670807/qid=1129017557/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-3301115-5565004
 

 ここまで来るともはや、帯ではない!
 だってね、本の幅と同じなんだよ。まるでカバー!
 トレーシングペーパーって言う透ける紙を使ってるから
 表紙のイラストが透けて見えて面白い感じになってる。


 「ヒルズな人たち」↓ は、帯の幅は普通で、色は反対色で、
 従来のものととおんなじ感覚なんだけど、色が金色。
 ちょっとバブリ〜。 (写真には帯が付いていません)

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093875642/qid%3D1129017404/250-3301115-5565004

 

 色んな帯探して見てたら、時間になっちゃって、
 いしとも結局本買えなかったよん。

 お店の人は、手にとって中身をめくるんじゃなくって、
 帯外して覗いて見てるへんな客、って思っただろうね。

 でも、目からウロコの楽しい時間だった。
 ねえ、あなたも冊子作ることがあったら幅広の帯を巻いてみない?

 なんだかちょっとおしゃれで今風だよ。

 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    

今週ご紹介するのは

 「単なる客を信者客に変えてしまう魔法の集客方法を公開」って
  へんなタイトルのメルマガ! ぷぷっ。^m^
 
 「良いと考えたことは、すぐに実践します。もしも、考えが途中で
  変わっても「朝令暮改」と思わずに「臨機応変」と考えましょう。」

 なんていう、前向きさ加減が、いしとものおきらく度と
 よく合っていい感じ!
 
 発行してるのは、神田さん。
 
 人柄が滲み出た、やさしい文章なんだけど
 毎回の内容はしっかりきっちり。

 こんなわかりやすい魔法ってなかなかないよん。

 

  経済産業大臣が認めた経営コンサルタントが、妖しげなメルマガを
   魔法は魔法でも、そのネタって意外や意外にもシンプルなもんです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  えっ? 儲かる会社に変貌したい! ⇒ だったら【魔法の集客】方法
  http://www.mag2.com/m/0000131447.htm 実例を公開。本音も満載
…‥・───────────────────────────・‥…
  「特典もりもりスーパーカード?」「化粧品店は名カメラマンって?」
  「すごろくを配る家具屋の願い?」「お客に目覚める寝具店の娘が?」
  「ミニスーパーの惣菜は酒の肴?」「背水の陣ひくコンサルタント?」
  「携帯メールと商店街の出合い?」「ビール自販機を撤廃した酒屋?」
  「中小企業診断士は足裏の飯粒?」「無口な営業こそが無敵な営業?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 先週末、いしともがお会いしてきたのは
 大阪からやってきた、

 「単なる客を信者客に変えてしまう魔法の集客方法を公開」の神田さん、
 「肌美学メルマガ」のミィ〜♪さん。
 「もと葬祭業者があかす!お葬式の表舞台&裏事情」のやまさん
 
 そして名古屋地区からは、

 「007名古屋商法」の岩佐さん。
 「快適洗隊/お掃除レンジャー」の片桐さん。
 「ニコ道」の下玉利さんと奥様。

 ひげ率100%、めがね率80%、の不思議な会でした。
 写真見たい? いしともまた写真失敗した。(T_T) ウルウル

  
 そして、日曜にお会いしたのは

 「パンプスにエプロン」のよしかりん。
 その読者の美紀ちゃん。
 ブログ偏食の嬢王の嬢王さま。
 またまた「ニコ道」のたまちゃん。


 本当にめちゃ楽しい時間だったよん。
 みんな順番に紹介しますので楽しみにしててね。 

 でさ、近日中に休眠中だったいしとものブログも稼動(?)
 させるつもり。


 良かったら、週末辺り覗いてみて見て。
 
 
  では、また来週水曜日にお目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。

・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : tomoko@ishiguro-print.biz
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから

{e}冊子印刷お問い合わせフォーム