HOME > プロが教えるおきらく印刷術

A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術

e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。
不定期にはなりますが、毎日の生活に使える!目からウロコの情報盛りだくさんですので、ぜひご登録ください!

過去の記事をチェック

08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る

▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第6頁

2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             
   印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
  
    ▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲


…………………………………………………………05/08/24 第6頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 先週の土曜日、協力会社の主催する「面白メディア万博」
 ってのに参加してきたんだ。

 場所は名古屋。豊橋からはJRで45分。

 でね、時間がもったいないんで、メルマガの下書きしようと思って。
 列車に乗ったらさっそくノートにえんぴつで書き始めた…。

 でもさ、ふだんパソコンばっかでしょ。

 だんだん小指と薬指の筋の辺りが痛くなってきて…。

        …途中で断念しました!

           そういえば、字って書かなくなったな〜。

 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■■ 第6問 色の話 ■■ 
―――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 

 今日は先週の続きで色とフォントのお話。の予定だったんだけど
 書ききれないので、まずは色の話するね。
 
     バックナンバーはこちらから
      http://blog.mag2.com/m/log/0000162590



 色選びは本当に悩むところ。

 1色でいくなら、本当は黒が一番読みやすい。
 紙にうっす〜い色付きを選べばそれで出来上がり!

 だって紙が白でインキが黒じゃあ味気無さすぎだもんね。


 2色なら「ベースの色+その濃淡」か、「ベースの色+その反対色」
 「ベースの色+黒」にしちゃうともっと簡単。

 例えば、紙の色を薄いクリーム色にして、ベースの色をオレンジ
 ボディの文字色は黒っていう感じ。

 薄いピンクの紙にショッキングピンクと黒。なんてのもどお?


 カラーの場合でも基本的には、多くても3色くらい。

 まず、ベースになる色を1色選んで。
 次に、ベースの濃淡で補色になる色。
 最後に、アクセントになる反対色を選ぶ。

 例えば、上の2色のオレンジに「黄色」を加えれば同系濃淡タイプ。
「抹茶色」を加えれば反対色。って感じ。


 地球博のHPもね。
 グリーンの濃淡と、アクセントにオレンジが基本カラーになってる。

 http://www.expo2005.or.jp/jp/index.html

 

 ね。そうでしょ? 基本はね「統一と変化」


 でも統一されていないものを変化させても混乱するだけだから、
 とりあえず、「濃淡で統一!」で勝負すれば間違いナス!


 写真とか、イラストとかをカラーで入れるなら、その中の1色
 例えば花の色とか、洋服の色とかをベースカラーに選ぶとやりやすいよ。

 カラー写真を綺麗に見せたいなら紙の色は白で。

 あっ、アクセントカラーの面積は控えめに。
 山椒は小粒でピリリ! とね。

  
 色は、文字で伝えるのとても難しいので。
 屁理屈太郎さんの「いい加減な色選び。」をご紹介しちゃう。


 http://www.geocities.co.jp/HeartLand/7406/h/iikagen/index.html


 好きな色をクリックすると、その濃淡の色が表示されるので
 とっても分かりやすいよ。試してみて。


 来週は、またつづきでフォントのお話しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 印刷屋さんのないしょ話 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 先週参加した「面白メディア万博」ってのはね。
 印刷関連機器の販売会社の主催だったんだ。
 
 ようは、今印刷屋さんって不況業種にどっぷり浸かっちゃってるから、
 何か新しい商品で、販促の宣伝しながら新しい仕事の提案したらどう?
 って感じの展示会だったの。


 だから、「いままで難しかった特殊な印刷物ができます。」とか、
 「フィルムにこんなに綺麗に印刷できるよ。」とか
 「タックメモ紙に名前がはいるよ。」とか…。

 色々あって「あたらしもの好き」のいしともにはとっても面白かった。
 使えそうだなって思ったのは、
 

 ノア・デジタルさんのフィルムしおり「ルピナス」
 
 http://www.noah-digital.co.jp/org/index4.html
 

 デザインは自由だし600枚からの小ロット対応。
 いまならサービス期間で20,000円〜だって。


 カレンダーやもの差しなんかをおしゃれに印刷してさ。
 機能的に作ってパンフレットや見積書なんかに差し込んで渡せば、
 ずっと使ってもらえて何回も目にする。

 なかなかいいんじゃないかな。
 

 ははは、こんなトコで手の内暴露してないで売りに行けよ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 今週のご紹介するのは、「書く★マーケティング」のホリさんです。

       http://www.mag2.com/m/0000124205.html

 
 とにかくパワフル!メルマガの内容は毎週膨大なアイディアで満載!

 実物は、なんだかのんびりしたオジサンって感じなんだけどね。
「紹介するから原稿頂戴。」って言ったらこんなに書いてきた。

「足りなければもっと書くけど」だって、うひゃ〜乗っ取られる〜〜。


                 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━               
 月々わずか1000円で、あなたは文章の悩みから解放されます。
 先着200名様限定! 「書く★マーケ倶楽部」のレター会員募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●あなたの書いた文章をマーケティングライター歴15年のプロがチェック。
  ワンポイントアドバイスが受けられます(月1回/A4二枚程度まで)。

 ●販促物に関するメール相談し放題!

 ●毎月1回、ライティングの勉強になるニュースレターが届きます。

 ●1年コースなら9,900円(月825円)とおトクで、
  さらに、下記の情報資料の中から好きなものを1つタダでもらえます。  

  ・『名刺が一人歩きする「パワー名刺」の創り方』(定価5,250円)
    
  ・「書く★マーケティング」ベーシックセミナー (定価5,250円)
   『売れる文章が書けるようになる12の秘訣』のテキスト&CD

  ・『プロが教える!断られないお願い文の書き方』(定価4,000円)

  ・『メル★トラ』〜らくらくメルマガ★虎の巻(定価7,875円)
   ↑販売を中止した幻の情報資料ですが、今回特別に封印を解きます。


 ●先着200名様までの限定募集ですので、
   興味のある方は、今すぐ、こちらにアクセスを!

        ……→ http://www.elm-p.com/letter.htm


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 場所は名古屋。うふふ、帰りにお買い物♪

 なんて、そんなことに気をとられていたらなんと、
 名刺を忘れちゃった…。ふっ、不覚!

 いしともは迷わず東急ハンズに! 何でって?
 工房でスピード名刺作ってもらえるんだよ。知ってた?

 サンプルから、紙とひながたと書体を選んで原稿を渡すと
 20〜30分で校正ができる。

 間違いがないか確認してOKなら、10分くらいで出来上がるよ。
 なかなか出来栄えもよろしくってよ。ほほほ。


 で、会場の入り口にいたうちの担当者に
 「それって印刷屋にあるまじき行為じゃん!」って言われちゃった。

 がははは、この際何でもありだ〜〜。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。

・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。


 では、また来週水曜日にお目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : tomoko@ishiguro-print.biz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから

{e}冊子印刷お問い合わせフォーム

文字 普

文字 大

HOME

自分の著書を持つ!自費出版について

定期刊行物の実績多数!同人誌について

小部数小ロット対応!オンデマンド印刷について

出版するまでの道のり

出版特典

自費出版お問い合わせフォーム

よくある質問

出版用語辞典

会社案内

e冊子印刷
〒440-0084
愛知県豊橋市下地町字宮腰24-2
TEL:0532-54-1496
FAX:0532-54-2736
詳細

 

いしとものおきらく日記

まぐまぐメルマガ登録

プロが教えるおきらく印刷術

【対応エリア】
東三河を中心に幅広く対応いたします。
愛知県豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、小坂井町、設楽町、東栄町、豊根村など