HOME > プロが教えるおきらく印刷術

A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術

e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。
不定期にはなりますが、毎日の生活に使える!目からウロコの情報盛りだくさんですので、ぜひご登録ください!

過去の記事をチェック

08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る

▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第9頁

2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             
   印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
  
    ▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲


…………………………………………………………05/09/14 第9頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 先週の水曜日、台風接近の名古屋に
 料理研究家の安井レイコがやってきた。
 
 前日は高山泊。列車もゆっくりしか進まず、
 ずいぶん長い時間かかって到着。

 雨の上がった夜には、名古屋近辺在住のメルマガ発行者たちが
 集まって大騒ぎだったんだ〜。

  
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■■ 第8問 外貼りポスター ■■ 
―――――――――――――――――――――――――――――――――― 
 

選挙行った? 

 
 折った投票用紙が勝手に開くっていうのは結構有名な話だよね。

 えっ?知らない?

 投票用紙にはね、ユポっていうポリプロピレン樹脂を
 主原料とする、合成紙が使われているんだ。

 美しさと、強さと、しなやかさと、
 紙とプラスチックフィルムの長所を兼ね備えている。

 っていうのが売り。

 プラスチックフィルム様だから弾力性があって、
 折り曲げても、形状記憶みたいに元に戻ろうとするんだ。

 だから、投票箱の中で勝手に開くってワケ。

 そうすると何がいいかって?

 開封集計の時間が大幅に短縮できるのさ。 

< な〜るほど!


 ユポは、ほかにも水に強いって特徴もある。
 だから外貼りのポスターなんかにも使われる優れもの。

選挙のポスターも、ユポ使ってるよ。

 
あなたも、自作のポスター作る時にユポ使ってみたら?
 インクジェット用のロール紙がここで手に入るよ。

      ↓      ↓
  http://www.rollshiya.com/shohin_kami/gosei.html


 これを使えば、体育大会や、文化祭、講演会なんかの
 大型ポスターが作れる。

 最近のインクジェットプリンタにはロール紙機能が
 ついているものも多くあるね。

 簡単に大型ポスターを作れる専用ソフトも付いてるんだって
 
 いつもポスター外注してる社長さん!
 プリンタ新調したら案外簡単に元取れるかもよ。


 そして、あなたのプリンタにロール紙機能がついてなければ
 ロール紙をカットして使うって手もある。

 特別なソフトが無くても、Wordの書式設定の最大が558.7ミリ
 なので、その大きさのものまでは作れる計算。

 カラーの外貼りポスター、意外と用途広いかも。



 で、投票のはなしに戻るんだけどさ。
 お義父さんがね、毎回投票所に朝1番で行くのを楽しみにしてる。

 自慢げに言うからどうしてって聞いてみたんだ…。

 1番に投票する人は、投票箱の中に何もはいってないことを
 確認する役目をおおせつかるんだって。

              < へェ〜! へェ〜! へェ〜!


 それが楽しくって、毎回早起きして出かけるんだそうな。

 いしともも、いろんなことにミーハーだけど
 お義父さんもなかなか〜〜〜。


   …さあ、来週は何をお伝えしようかな…。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 印刷屋さんのないしょ話 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 
 さっきも書いたけど、いしともってミーハー。
 面白そうな懸賞見つけるとまずは応募してみる。

 先日も、メルマガ発行者友達の「ホリさん」の著書
『書いて売れ!』が『ウィークリーまぐまぐ<ビジネス版>』
 で紹介されてる…。

 て言うんで早速見てみた。
 3冊読者プレゼント? しめしめ早速応募。 〆(..)カキカキ。

 で、それっきりすっかり忘れていたのさ…。


 勘のいいあなた! そう、当たったのじゃー!

 まぐまぐちゃんの絵付き封筒に入って送られてきた本は、ありゃま立派。
 表紙も、そして帯にまでビニールコーティングがしてある。

 落ち着いた配色で、安心感もあるのに、
 タイトルは「どうだー!」って言う「特太書体」で、
 ホリさんらしい押しの強さも感じられていい感じ。(*^m^*)ププッ

 で、中を開けると、本文も企画書のように読みやすくデザインが
 されていてびっくり、プロの装丁・デザインをみたぞ。

 褒めすぎ? (笑)


 そうそう、あなたにも何か使えそうな部分ご紹介しなくっちゃね。
 
 まずはページの付けかた。
 いしともは先週、ページは目次より後ろからカウントする場合が多い。
 
 って書いたよね。この本はなんと扉からカウントしてある。
 これってすっごく合理的。製本の時わかりやすくていいね。

 って思って、あれこれ見てみたらそういう本ってたくさんあった。うひゃ。

 今まで見た本の中で一番凝っていたのは、目次より前は
 アラビア数字で、目次より後ろは算用数字っていうもの、

 でも1枚目から通し番号にしちゃう、こういうタイプも合理的でいいね。


 で、手作りの本で押さえるポイントを一つ思いついたのでお知らせ。


 紙の、表と裏の位置を揃える時の目安。
 
 職人さんたちは、ページの位置を揃えて刷るんだ。
 これが揃ってないと「へたくそ」とみなされる。

 それと、上下にある飾りのラインなんかもね。

 刷った用紙を明かりに透かしてページの数字が
 裏表ぴったり合ってるかどうか確認しながら刷ってるんだ。

 これが狂ってると、ページ毎に版面がずれちゃうことになる。

 本の端を持ってペラペラってめくった時に、
 揃わないってことになるのでとっても見苦しいんだ。

 全てアナログだった昔は、版を作る時にすでにズレてたりしたけど(笑)
 今は、コンピュータで面付けするのでまず綺麗に揃ってる。

 あなたの持ってる本、漉かして見てみて。
「書いて売れ」はそういった意味でもとっても綺麗に刷ってあるよん。


 ついでにホリさんの新しい企画をひとつ。 ↓
 
 
   「自分の書いた文章をプロにチェックしてもらえたらなぁ〜」
    そんな願いが月々わずか1000円で叶うとしたら・・・。
    それでも、まだあなたは、1人で悩み続けますか?
    ■詳しくは ……→ http://www.elm-p.com/letter.htm
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 今週は、「いい家」よりも「お気楽な家」 をご紹介。

  http://www.mag2.com/m/0000148382.html

 
 「家づくり」とか「暮らし」というあたりの 「建築」っていえるほど
 専門的ではない、ゆるい(?)感じのメルマガ。


 って自分でいうアキマサさんが書いてる! う〜ん早口言葉になりそうだ。
 アキマササマ、アキマササマ。 あ"〜 打つのも打ちにくいぞぉ!


 草取りをするにあたって、何が一番大事か?

「ご主人、こんな一面もあるのね。ウィークデーは
バリバリのビジネスマンなのに、こういう姿も素敵♪」って思わせること。


なんて、お茶目な彼は、本当に家が大好きなんだ。

 「これから家作りをしようとしてる」あなたも。
 「もうすでにお家あるよ」ってあなたも是非読んでみて!

 いろいろなこと、気づくところが満載だよ。

 http://www.mag2.com/m/0000148382.html
 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 名古屋飯って聞いたことある?

 手羽先・櫃まぶし・味噌煮込み・味噌カツ・あんかけスパゲティ…。

 レイコは食欲も、研究心もすっごく旺盛だった。(笑)

 集まったのは、あねごろくのレイコ。ニコ道の下玉利さん。
 野菜ソムリエのショウさん。アロマファンのヤスミン。そしていしとも。

 ほんのちょっとだけ参加の砂漠王。

 「女は二度咲く」のごまちゃんも会う予定だったんだけど、
 警報発令で来れず。残念! 

              < ごまちゃん、次はきっと会えるさ♪

 私の写真はあんまりよくなかったんで、どんなようすだったか
 見たかったらレイコのブログ見てみて。

 9月8日のところ「飛騨・名古屋食い逃げの旅(二日目)」だよん。

 http://blog.yasui-reiko.com/


 みんなテンション高いんで、大騒ぎでうるさかったかも…、
 お店のみなさんゴメンナサイ。

 あ、「あねごろく」もおもしろいんだ、っていうか
 レイコが面白くて目が離せないよー。(笑) 


 
  では、また来週水曜日にお目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。

・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : tomoko@ishiguro-print.biz
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 私信……キリンビール名古屋支社の虫子さん。
      おしゃれな名古屋飯のお店紹介してくれてありがと!

あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから

{e}冊子印刷お問い合わせフォーム

文字 普

文字 大

HOME

自分の著書を持つ!自費出版について

定期刊行物の実績多数!同人誌について

小部数小ロット対応!オンデマンド印刷について

出版するまでの道のり

出版特典

自費出版お問い合わせフォーム

よくある質問

出版用語辞典

会社案内

e冊子印刷
〒440-0084
愛知県豊橋市下地町字宮腰24-2
TEL:0532-54-1496
FAX:0532-54-2736
詳細

 

いしとものおきらく日記

まぐまぐメルマガ登録

プロが教えるおきらく印刷術

【対応エリア】
東三河を中心に幅広く対応いたします。
愛知県豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、小坂井町、設楽町、東栄町、豊根村など