HOME > プロが教えるおきらく印刷術

A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術

e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。
不定期にはなりますが、毎日の生活に使える!目からウロコの情報盛りだくさんですので、ぜひご登録ください!

過去の記事をチェック

08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る

▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第30頁

2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             
  印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
  
   ▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲


………………………………………………………06/05/10 第30頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


GWは楽しかった? 
休みは家でごろごろしてるのが一番? 


でも、連休中にやっつけてしまおうと思ってた用事あったでしょ?
ちゃんとできたかな?


あちこちのメルマガやブログで、「いや〜〜、結局連休遊んじゃった。」
っていうカミングアウトたくさん見たよん♪


実は、いしとももその一人。
赤信号みんなで渡れば怖くないって〜〜? がはは。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 綺麗に早く紙を折る ■■ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


GWもあけて3日目、そろそろ体も頭も
本格的にお仕事モードに切り替わった頃かな?


でも、フライングGWとGWの2週もお休みしたいしともは
まだまだおきらくぅ〜。

だから、今日は頭じゃなくって体を使うショートバージョン!


紙って、二つ折りくらいなら自分で折ること結構あるんじゃない?
そんな時あなたはどうやって折る?

1枚1枚折る? たくさんあったら大変だね。


何に使う? 冊子にするの?
じゃあ、綺麗に折れてないと見苦しいじゃん!


この方法だったら、2・3百枚でも楽に綺麗に折れるよ!

先天的に不器用な方はちょっと練習がいるかもだけどね。ヾ(- -;)オイオイ


じゃあ、やってみようか。



■ まず、用紙を5・6枚とって半分に折る。

      
  このときのポイントは、きっちり折り目をつけないで、
  なんとなくふわっと折ること。

  あ、慣れたら枚数を増やしてみてね。



■ 次に、折った束を1枚ずつに分ける。


  紙の端を持ち上げて、重力を利用して斜め下に
  ずらすようにしてつまんで抜いていくと早くできるよ。

  ははは、実はいしともはこれが一番苦手。


   
■ ここからが、ミソ!


  輪を上にして、紙の横側両端を持つ。

  このとき、あまりでこぼこだったら
  輪のほうをちょっと押して揃えてやるとGOOD。


  で、おおよそ揃ったら、側面中央くらいをもう一度
  両手で軽〜く持って、下の端が揃うように、
  トントンとテーブルに打ち付ける感じで叩くんだ〜。

 
  紙を持つ手はすこ〜し緩めにね、トントントンって
  3回で自然に手が下に下りるくらいの感じ。

  でないと揃っていかないじょ〜。



■ で、横から見て紙の角が全部揃っているかチェッ〜ク!!


  ここが出来上がりを一番左右するポイントだよ。
  揃ってなかったら、もう一度トントンするのだ。


  
■ 揃った? そうしたら輪が向こう側になるように紙を置く。
  

  だあれ? 手を離しちゃったの!
  せっかく揃ったんだから、持ったままだよぉ〜。



  やり直しできた? がはは。

  そう、紙を机に平らに置いて、
  今度は左手に持ったまま右手を離して…。


  その手で輪の中心をを指さす!!


  指差したまま輪の中心に指を近づけていって
  真ん中をぎゅっと押さえる。で、押さえたままだよ。


  ははは、ぺこってへこんだ?

   
  へこんだ位置の隣に、左手の人差し指を置く。
  その位置から左手を左に滑らす。半分折れたでしょ?


  で、左手で折った部分をしっかり押さえながら
  右手の人差し指を右へずらす!



■ どうよ!!! 

  びしっと綺麗に折れたでしょ?

  しかも早いっしょ!! 


  コツはね、トントンと叩いた時に綺麗に揃ってるかどうか
  きちっとチェックすることだよん。


  え? わかりにくいって? 
  そうかと思ってブログに写真入で説明UPしてあるよ。
  5月10日のところね。


   http://blog.ishiguro-print.biz/


  見てみてね〜。


  でもさ、これって数人でやるとかなりうるさいよ。(笑)

  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


さあ、お待ちかねの跋だよ。 え? 待ってないって? がはは。


GWに いしとも は何をしようと思ってたかって言うとね、
延ばし延ばしになってたHPの原稿書きなんだ〜。


結局書けてないんだけど…。(∩_∩)ゞ


でもね、写真は撮りに行ったよ!
何の写真って?  いしともの写真。


プロにヘアメイクしてもらって、写真とってもらってきたの。
いや〜〜。楽しかった〜。女の子なら一度はやってみたいよね。


「そうそう、いい感じ!いい感じ! かわいいよ〜〜。」


なんて言う歯の浮くようなせりふを聞きながら
400枚くらい写したかな…。 すげえ…( ̄△ ̄#)


スタジオでの写真撮影に加えて、調子に乗って
野外ロケ! も、しちゃったよ。


公園にいた子供たちが寄ってきて
さすがのいしとももちょっと恥ずかしかった…。


カメラマンはさすがプロ、じっ〜と見てた小学生の女の子たちに
成人式に写真撮りに来てね♪ ってちゃっかり営業してた。


なんでも、最近の女の子はプリクラや携帯カメラのおかげで
自分をプロデュースすることを知ってて、


「こっちからこの角度で〜。」とか注文が入るんだって!!!


で、出来上がった写真。受け取って来た。



きゃ〜〜〜!!!!! これは誰〜〜??? 
あ、一応写真の加工もできるけど、修正はしてないからね。
 


見てみたい? 

  ブログで写真UPしてるよぉ〜。

     http://blog.ishiguro-print.biz/



  ■トップは、紙の折りかたになってるからスクロールしてね♪


 

   では、また来週お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。

・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
  このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから

{e}冊子印刷お問い合わせフォーム

文字 普

文字 大

HOME

自分の著書を持つ!自費出版について

定期刊行物の実績多数!同人誌について

小部数小ロット対応!オンデマンド印刷について

出版するまでの道のり

出版特典

自費出版お問い合わせフォーム

よくある質問

出版用語辞典

会社案内

e冊子印刷
〒440-0084
愛知県豊橋市下地町字宮腰24-2
TEL:0532-54-1496
FAX:0532-54-2736
詳細

 

いしとものおきらく日記

まぐまぐメルマガ登録

プロが教えるおきらく印刷術

【対応エリア】
東三河を中心に幅広く対応いたします。
愛知県豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、小坂井町、設楽町、東栄町、豊根村など