HOME > プロが教えるおきらく印刷術
A PRO TELLS YOU EASY PRINTING TECHNIQUES プロが教えるおきらく印刷術
e冊子印刷では、「鉛筆の名入れ」から、「ハードカバーの書籍」まで、何でも作っちゃう「マルチ印刷屋・いしとも」が、印刷屋やレイアウトのちょっとしたコツや決まりごと、印刷屋の裏技なんかをメールマガジンで皆様にお届けしています。 |
過去の記事をチェック
08年07月31日 第49貢>>>続きを見る
08年01月31日 第48貢>>>続きを見る
07年07月31日 第47貢>>>続きを見る
07年01月31日 第46貢>>>続きを見る
07年01月24日 第45貢>>>続きを見る
07年01月17日 第44貢>>>続きを見る
07年01月10日 第43貢>>>続きを見る
06年12月28日 号外>>>続きを見る
06年12月20日 第42貢>>>続きを見る
06年12月13日 第41貢>>>続きを見る
06年12月06日 第40貢>>>続きを見る
06年11月29日 第39貢>>>続きを見る
06年11月22日 第38貢>>>続きを見る
06年07月26日 第37貢>>>続きを見る
06年07月20日 第36貢>>>続きを見る
06年06月28日 第35貢>>>続きを見る
06年06月14日 第34貢>>>続きを見る
06年06月07日 第33貢>>>続きを見る
06年05月24日 第32貢>>>続きを見る
06年05月17日 第31貢>>>続きを見る
06年05月10日 第30貢>>>続きを見る
06年04月19日 第29貢>>>続きを見る
06年04月12日 第28貢>>>続きを見る
06年04月05日 第27貢>>>続きを見る
06年02月15日 第26貢>>>続きを見る
06年02月08日 第25貢>>>続きを見る
06年02月01日 第24貢>>>続きを見る
06年01月25日 第23貢>>>続きを見る
06年01月18日 第22貢>>>続きを見る
05年12月21日 第21貢>>>続きを見る
05年12月14日 第20貢>>>続きを見る
05年12月07日 第19貢>>>続きを見る
05年11月30日 第18貢>>>続きを見る
05年11月16日 第17貢>>>続きを見る
05年11月09日 第16貢>>>続きを見る
05年11月02日 第15貢>>>続きを見る
05年10月19日 第14貢>>>続きを見る
05年10月12日 第13貢>>>続きを見る
05年10月05日 第12貢>>>続きを見る
05年09月28日 第11貢>>>続きを見る
05年09月21日 第10貢>>>続きを見る
05年09月14日 第9貢>>>続きを見る
05年09月07日 第8貢>>>続きを見る
05年08月31日 第7貢>>>続きを見る
05年08月24日 第6貢>>>続きを見る
05年08月17日 第5貢>>>続きを見る
05年08月10日 第4貢>>>続きを見る
05年08月03日 第3貢>>>続きを見る
05年07月27日 第2貢>>>続きを見る
05年07月25日 第1貢>>>続きを見る
05年06月26日 創刊号>>>続きを見る
-
▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第24頁
2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲
………………………………………………………06/02/01 第24頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の土曜日、愛知県青年司法書士協議会主催の
会社法のセミナーに参加してきた。
同様のセミナーは実は2回目…。
1回聞いただけじゃよくわからん! ってことで、2回目トライ!
今回は、セミナーの後に個別の相談会なんかもあって、
それがとってもわかりやすくって、充実したセミナーだったかな。
代表の渡部さん! 青年司法書士のみなさんありがとう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 証券 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社法が、今年5月にたぶん改正になって
有限会社が設立できなくなるってのはご存知だと思う。
でも、色々わからないことだらけで頭がウニ!
そこで質問、株式会社には株券が必要?
答えは 「NO」。
数年前から、ペーパーレスでOKなんだ。
現行の届出では株券のついての質問欄で、「株券を発行しない場合」
にチェックをつけるようになってるらしいんだけど。
新らしい会社法の届出では、「発行する場合」に、チェックを
付けるように変更されるんだって。
ペーパーレスが普及して株券を発行する会社のほうが
少なくなってきたんだね。
っていうか、株券の印刷代ってかなりお高い…。
多くの場合、バックのぐるぐる模様が
すでに印刷されてるものをメーカーから購入して、
それに刷り込むんだ。
でも、券に記載の株数によって模様を色分けしたり。
管理のための通しナンバー印刷とかも必要だしね。
増資なんかの場合だと、手間が掛かるわりに、
枚数が少ないんでとっても割高。
管理も大変だし、今は株券印刷の発注ってほとんどないね。
で、メーカから用紙を買って刷り込む
代表って言えば「賞状」。
そろそろ、年度末で「皆勤賞」とか「辞令用紙」
の受注がピークの時期。 担当者のあなた、発注忘れてない?
賞状には「雲入り・雲無し」って区別があるの知ってた?
雲ってね。賞状の金枠の上方に向かい合った鳳凰がいるでしょ。
その鳥の間にある「くるくる模様」のこと。(笑)
雲みたいに見えるでしょ?
< だから、雲なんだってばぁ!
これは何のためにあるかって言うとね、
会社や学校のマークを刷り込むためのスペースなんだ。
今度、賞状もらったら注意してみてみてね。
社章や校章が入ってるかもしれないよ。
で、マーク入れない場合は、こんな雲の入った物を使うんだよ。
賞状用紙は、最近ではインクジェットやレーザーのプリンタに
対応できるようになったものが売ってるね。
うまく使えばかなり経費節減になるかな?
以前、納品した賞状の追加発注が「3枚」来たことがあった。
3枚…。 |||(-_-;)||||||
で、苦肉の策でコピー機で刷ることにしたんだ。
普通の賞状用紙の金って、金色の粉を吹き付けてあるんだよ。
何も考えずにコピーしたら、見事にローラーにくっついた…。
金粉たちは、くっついて、またくっついて、
コピー機のかなり中まで侵食していった。
すぐに修理を呼んだのは言うまでもない…。
でも、無理やり3枚だけは刷ったけどね。(笑)
よいこのあなたはマネをしないように。
…いしとも皆勤賞って縁がなかったな〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・会社法ってよく聞くけど
なんだか、わかるようなわからないような…。
有限会社なくなったらどうなるの? 株式会社ってどういうもの?
ここでやさしく解説してくれてる。
アスクルの販売店で、日本に3箇所しかない「日本法令センター」
渋谷宮益坂にある「つばめや」さんのサイトだよ。
どんどん質問OKってことだから、なんでも聞いてみてね。
「新・会社法Q&A」 http://www.kaishahou.info/
でさ、新会社法って有限会社だけが関係あるんだって思ってた。
でもね、合名・合資会社にも有効なんだって。
合名・合資会社って、整理解散の手続きがとっても面倒くさくって
なかなか法人格変更できないってよく聞くんだ。
今回は、こちらにも対応してるらしいので、
そのまま株式に移行できるらしいよ。
老舗の合名・合資会社に在籍のあなた! ちょいと調べてみたら?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社法セミナーの開催場所は名古屋。
時間は午後の2時から…。
ちょっと早めに行ってリッチなランチなど…。(笑)
しかも、バーゲンシーズンなので、終わってから
久しぶりに名古屋でお買い物…。
って、いしとも本当は何しに行ったんだ〜〜???
バーゲンの戦利品はこちら ↓
最近まじめに更新中? のブログでどうぞ!
1月29日の記事だよ。 http://blog.ishiguro-print.biz/
では、また来週お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。
・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : スパムが多すぎなので削除!
このメールに返信でいしともに届くよ。
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はさちゃん♪ 積み立て貯金していつか北海道まで会いに行くからね。
一緒に「ごるご」をいぢめよう!
http://ietamago.ha-sa.com/?mode=comment
お掃除レンジャー♪ 用紙メーカーの陰謀により
2月はオレンジ。3月はびわ色。4月はさくら色。らしい…。
http://www.bigarm.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ (・ ・)えっ? 無料? ■■
http://tinyurl.com/73ffj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厄年っていったい何歳なの?
数え年で数えると、自分は何歳になるの?
男女別の厄年が、前厄・本厄・後厄とすべて
生まれ年でわかる厄年の一覧表だよ。
厄年の意味から、お祓いをしてもらう手順、
祈祷料の相場やスマートな渡し方まで、
厄年にまつわる疑問をすっきり解消してくれるのさ。
そろそろってあなた!
立春の2月4日から、暦の上での年が変わるからね要チェッ〜ク!!
http://tinyurl.com/73ffj -
▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第23頁
2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲
………………………………………………………06/01/25 第23頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週の日曜日、いしともは大阪にいた…。
はじけたメルマガ発行者たちが集まって新年会!
笑いすぎてシワがぁ〜〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 余白 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、版面の余白についてお話しようと思う。
チラシでも、冊子でも、名刺でもどれでも考え方は同じだよ。
あなたが作りたい「モノ」どんなイメージ?
ちょっと想像してみて?
セールのチラシは「動・派手で目を引く色合い・お得感」
ピアノコンサートのチラシは「静・シックな色合い・格調高く」
たとえばそんな風にね。
色合いは、読んで字のごとく配色で表現。
お得感とか格調とかは紙質なんかでも表現できる。
じゃあ、静と動はどうやって表現する?
それを表現するコツが余白だよ。
余白って結構盲点。
あんまり考えてない場合が多いね。
でも、実際は紙面を左右する重要なものなんだ。
じゃあ具体的にはどうすればいい?
版面を紙面いっぱいに配置すると元気なイメージ!
余白・空白を多くすると、高級感。
ビジネスシーンなんかでは、
クールで「できる」イメージにもなるよ。
口で言うと簡単だけど、いざやってみると難しい?
じゃあ、必殺技をひとつ。
上下左右の余白をどんどん狭くしてみて、つまり余白0。
印刷用語で「断ち切り」にすると紙面がいきなり動きだすんだ。
じゃあ、こんどは同じデザインで、余白を15ミリ位とってみて
凄く静かな感じになったでしょ!!
文字の選び方も同じだよ、大きな文字を使って行間を詰めて
ガンガン作ってあるのが躍動感のあるセールのチラシ。
文字を小さく小さくして固めて配置して、
空白をたくさん作ったのが、高級感を重視するブランド物の広告。
空間も贅沢に使ってるんだね。
さあ、あなたも試して見てみて〜〜。
余談…。 今日の文章の中に版面ってあったでしょ。
これって「ハンヅラ」って読むんだよ。
専門用語ってちょっと変?(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ (・ ・)えっ? 無料? ■■
http://tinyurl.com/alebj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
余白はOK!!
じゃあ、次は文章だ〜! ってことでご紹介。
せっかく一生懸命書いた文章も、
お客様に伝わらなければ意味がないよね。
「伝わる文章と伝わらない文章−−。」
その違いはどこにあるの?
このレポートでは、その違いを
11のポイントに分けて解説しくれてるよ。
文章力に、今ひとつ自信がないというあなた!
再確認してもっと自身を付けたいあなた!
無料でDLできるから、ぜひ読んでみて。
■ 伝わる文章、伝わらない文章。11の違い
http://tinyurl.com/alebj
このレポート書いてるのはご存知ホリさん。
『「書く」マーケティング』と『書いて売れ!』
(共に明日香出版社)の著者でもあるね。
キャッチコピー、チラシ、DM、ニュースレター、
セールス文章、広告コピーなんかの効果的な作成法について
徒然なるままに書くメルマガも好評!
創刊準備号&初期のバックナンバーは必見!
ホリさん! 殿堂入りおめでと〜〜〜!!! ♪ヾ(≧∪≦*)ノ〃
http://www.mag2.com/m/0000124205.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもメルマガは読んでたけど、リアルに会ったのは初対面で、
しかも、いしともと同級生だというのが発覚した「たむたむ」
の発行するメルマガ。 < 説明が長すぎ…。
【関学出て鞄職人?】
http://www.mag2.com/m/0000131041.html
バギーポートの鞄を作っている鞄職人のたむたむが、
様々な魅力ある物作り人と出会い、成長して行く様を
時におかしく、時に悲しく思いつくままに綴ってる。
読むたびにいつも元気をもらう、
いしともの大好きなメルマガのひとつ。
発行者の「たむたむ」と奥様の「かおりん」二人とも
すっごくまじめで頑張り屋、いい感じの静かな大人の夫婦。
ってイメージだったのにぃ〜〜〜!!!
ああ、会わなきゃよかった…。 < って、うそうそ。
リアルに会って、2人がもっと大好きになったよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪新年会は、なんとコスプレカラオケ!!
総勢10人が、衣装を詰めたでっかい袋を持って入室!
それだけで、なんだかじゅうぶん怪しい…。( ̄□ ̄;)
前出のホリさんが自分のメルマガで、
こんなこと書いてた…。
「3連チャンセミナーを無事に終えたあと、
ある秘密の会合に潜入し、そこでついに壊れてしまった…」
壊れたのは多分ホリさんだけじゃない…。きゃははは。
どのくらいの壊れ具合かって?
最近まじめに更新中、のいしとものブログでどうぞ!
ほぼ?毎日更新! http://blog.ishiguro-print.biz/
また来週お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。
・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : tomoko@ishiguro-print.biz
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年会に参加のみんな。
食い逃げでごめ〜ん!ε=ε=┏( ・_・)┛
コスプレ大賞の、志賀さんとビクアムに
賞品送っておくから許してね。
<たぶん、豊橋名産ヤマサちくわの詰め合わせ。(笑) -
▲▼ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▼▲ 第22頁
2008年12月18日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
印刷屋のサラブレット いしともがお贈りする
▲▼▲ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ▲▼▲
………………………………………………………06/01/18 第22頁…… □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございますぅ。(^O^)ノ ̄ ̄ ̄ ̄◇〜
おきらくすぎて、ほぼ1ヶ月
正月休みしちゃいました。
今頃こんな「おおぼけ」な挨拶してるのは私だけ?
< …さすがにちょっとマズイ。
で、あなたはどんな初夢見た?
いしとも? それがね…。
水道が壊れて水が出なくなったんで、修理を頼んだら
水道屋さんと一緒に“小泉総理”がやって来て
「今年もよろしく!!」って挨拶していった。 がははは。
朝起きてみんなに話して大笑い。\(≧▽≦)/
楽しいことなんて、探していたんじゃ間に合わない。
なんでも勝手に楽しんじゃうんだ〜〜!!!
って、相変わらずこんな私ですが、今年もよろしくね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 年の初めに印刷のこと ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、はじめましての方がたくさんお見えなので
ざっくり「印刷について」お伝えしようっと。
印刷って、ご存知ルネサンスの3大発明の1つ。
1450年頃、ヨハネス・グーテンベルクが活版印刷技術を発明して
インク等で、紙などの媒体に文字や絵・写真などの複製を
作れるようになって普及したんだね。
現在の「印刷方式」は大きく分類して4種類。
1)凸版
版の凹凸を利用する印刷法の一つで
非画線部を凹、画線部を凸にして凸部にインクをつけ
紙に転写する方式。
2)平版
版の上に化学的にインクの付く部分と付かない部分を作り出し
インクを画線部に乗せて紙に転写する方式。
(実際にはゴム胴などで中間転写される。= オフセット印刷)
現代日本の出版物は多くが平版オフセット印刷で刷られているよ。
3)凹版
版の凹凸を利用する印刷法の一つで
非画線部である凸部のインクを掻き取り
凹部に付いたインクを紙に転写する方式。
切手等で単色での印刷の場合、凹版印刷される場合が多いんだって。
4)孔版
版(油紙など)に微細な孔を多数開け
圧力によってそこを通過したインクを紙などに転写する方式。
身近な代表例は理想科学工業のプリントゴッコやリソグラフなんか。
そして「印刷物の種類」は
大きく下記の6種類に分類されるよ。
1)出版印刷
新聞、雑誌、書籍、地図、教科書、電話帳、電子出版物
などの「情報伝達などを目的とする」ページ物印刷物。
2)商業印刷
ポスター、カタログ、チラシ、パンフレット、
POP、報告書、マニュアル、公報、社内報
などの「広告宣伝印刷物」や業務に使用される印刷物。
3)証券印刷
株券、債券、商品券、宝くじ、乗車券、預金通帳、
ギフト券、抽選券、磁気カード、ICカード
などの「金銭や信用にかかわる証書類」に使用される印刷物。
4)事務用印刷
各種伝票、ビジネスフォーム、ノート、封筒、名刺、案内状
などの「事務処理や記録・保存に必要」な印刷物。
5)包装その他特殊印刷
紙器、包装紙、ショッピングバッグ、美粧段ボール、
ラミネートチューブなどの「パッケージ」印刷物や
建装材、布地印刷などの「紙以外への」印刷物。
加えて精密電子部品などの印刷技術を応用した特殊印刷物。
6)ソフト/サービス
商品企画、販売促進、イベント企画、デザイン、入力代行、
データ管理、データベース構築支援、ソフト制作、ウェブサイト制作
などの「印刷付帯サービス」や「ニューメディア関連サービス」。
でした。参考になったかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 種明かし ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、いしとものメルマガにしては、漢字が多かったって?
よく気がついたね! うひゃひゃ。
実は、今日の「印刷の分類」と「印刷の種類」は、
同業の「にわけん」さんのブログから引用させていただいた。
すごくわかり易くまとめてあったんで、
是非あなたに紹介したかったんだ。
ブログのタイトルの「刷りバカ日誌」もナイスだけど。
サブタイトルの「愛しの特色インク 印刷ってばいじわる!」
ってのも奥が深いよぉ。ってか、激しく同感!!
特色インクって知ってる?
普通ではあんまり聞きなれないよね。
カラー印刷は、藍色、深紅色、黄色、黒の
4色の網点で構成されてるのはご存知のとおり。
でも、この4色の点々じゃあ現せない色、
たとえば金や銀、他には蛍光色なんかや。
4色の点々じゃなくって、経費節減!ずばりの1色で刷りましょ。
って場合の任意の1色。これが特別色で特色。
DIC(ディック)の何番って言い方、聞いたことある?
DICは大日本インキのこと、
そこのカラーチップの何番目って意味なんだ。
でさ、お客様は気楽にこれって指定するんだけど、
現場では、インキの配分表を見ながら、
赤が何パーセント位で、黄色が何パーセント位
って目分量で混ぜて作るんだ〜。
腕のいい職人さんは、すぐその色が作れるんだけどね…。
作りやすい色目や、難しい色目もあってさ。
あとはご想像のとおり、だから泣いちゃうんだよ〜〜。
にわけんさんのブログはこちら、木曜日の「にわたん」が秀逸!
http://blog.livedoor.jp/meiwa21/
いしとものメルマガが物足りないあなた!
ここより、もうちっと専門的なこと、
とってもわかり易く書いてあるからのぞいて見てみて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ まぐまぐいしともの本棚 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ発行者仲間の神田さんが、
新しいメルマガを発酵した、いや発行した。
蓄積された経験が、時を経ていい感じに熟成したみたい。
だって構想7年。温め過ぎて絶対発酵してるって…。
「あなたを売れ! 人を集める仕掛け・お客にする仕組み」
http://www.mag2.com/m/0000179421.html
ビジネス書・新聞・雑誌と、執筆経験豊富なお堅い中小企業診断士
のはずの龍馬どんが、なにやら小説仕立てで書くらしいよ。
主人公は「龍馬隊長と愛隊員」いえいえ、ただの社長と社員です。
はてさて、どんなお話になりますやら。
自称、ビジネス系メルマガ界に一石を投ずる期待の超大作! だって。
実在店をコミカルな物語にして、人気と繁盛の秘密を
週に2回そっとあなたに贈ってくれるよ。
今なら、第1号に間に合います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 跋 文 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年 第1号はいかがでしたか?
難しかった? いやいやもっと専門的でいい?
よかったら感想メールくださいね。待ってます。
で、何も考えずに、只々おきらくに書いてます。
ブログ「おきらく日記」
ほぼ?毎日更新! たぶん…。 http://blog.ishiguro-print.biz/
また来週お目にかかれますように。(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「おきらくいしとも」は時々、
思い込みで間違いを書くことがありそうだ。
・「おきらく印刷術」を、重要な場面でお使いになる時は、
今一度、内容をご自分で確認してからお使い下さいねぇ〜。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ プロが教えるおきらく印刷術 −76の質問− ■■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行者 : 有)イシグロ高速印刷 いしとも(石黒智子)
■ バックナンバー : http://blog.mag2.com/m/log/0000162590
■ ブログ : http://blog.ishiguro-print.biz/
■ メール : tomoko@ishiguro-print.biz
■ 登録・解除 : http://www.mag2.com/m/0000162590.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ (・ ・)えっ? 無料? ■■
http://tinyurl.com/ba2wk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、巷ではスパイウェアによる被害が続出。
あなたもこんな不安を持っていませんか?
■『最近パソコンが重いけど、これってスパイウェアかな?』
■『ウイルス対策ソフト入れてれば大丈夫だよね…?』
■『知らないうちにカードが使われてたらどうしよう…?』
そんな不安にお答えするための無料レポートを発見!
これを読めば「誰でも」「今すぐ」しかも「無料で」
スパイウェア対策が出来そう!
「わからないではもう済まされない!
〜無料で誰でも出来るスパイウェア対策〜」
こちらから→ http://tinyurl.com/ba2wk
あらゆる印刷に関するお問い合わせはこちらから
{e}冊子印刷お問い合わせフォーム